介護

 



書名 著者 出版社 発行年 当時価格
介護認定この問診票があれば主治医意見書が書ける
上原従正 金芳堂 200604 \2940
ソ−シャルワ−カ−のための介護 是枝祥子 有斐閣 200604 \1995
介護予防ケアマネジメント記載事例集 篠田道子 日総研出版 200604 \3600
ガラスのホ−ムヘルパ− ワイフが見た介護保険の明と暗
相場和夫 新風舎 200604 \1155
看護・介護のための基本から学ぶ高齢者ケア 生野繁子 金芳堂 200604 \2100
高齢者の快適生活 介護&介護予防に役立つ食品用品用具
産経新聞メディックス 産経新聞メディックス 200604 \1050
看護と介護のための社会学
須藤廣 明石書店 200604 \2625
介護福祉実践論
相沢譲治 相沢譲治 /久美 200604 \1890
高齢者の「生きる場」を求めて 福祉、心理、介護の現場から
野村豊子 ゆまに書房 200604 \3675
高齢化社会における介護者と被介護者の研究 芝山江美子 新風舎 200604 \2100
介護予防のための健康トレ−ニング 毎日元気でいるために 久野譜也 成美堂出版 200604 \1050
ケアマネジャ−試験完全復元300問 メディカルレビュ−社 メディカルレビュ−社 200604 \3780
〈図説〉福祉・介護ハンドブック 三菱総合研究所 東洋経済新報社 200604 \2520
ホリスティック・カラ−セラピ− 仕事、恋愛、医療・介護に効く
加藤マイア 現代書林 200604 \1680
認知症の知りたいことガイドブック 最新医療&やさしい介護のコツ
長谷川和夫 中央法規出版 200604 \1680
介護ron(論)みんなの介護教科書
生活介護研究所 関西看護出版 200604 \1995
福祉リスクマネジメント介護事故裁判例から学ぶ 高齢者施設編
渡辺信英 南窓社 200603 \3360
介護予防プラン作成ガイド 新予防給付・地域支援事業対応
森田靖久 日総研出版 200603 \2800
福祉サ−ビスの準市場化 保育・介護・支援費制度の比較から 佐橋克彦 ミネルヴァ書房 200603 \6300
図説統計でわかる介護保険 2006
厚生統計協会 厚生統計協会 200603 \1470
介護記録の教科書 書く技術と観察力の養成 津田祐子 日総研出版 200603 \3499
介護の現場で今すぐ使える季節の手工芸 芸術教育研究所 黎明書房 200603 \2310
こうすればできる!これからの介護予防・地域ケア
東内京一 サンライフ企画 200603 \2940
物忘れ外来ハンドブックアルツハイマ−病の診断・治療・介護
川畑信也 中外医学社 200603 \4200
介護予防のための口腔機能向上マニュアル
菊谷武 建帛社 200603 \1500
高齢者介護・シルバ−事業企画マニュアル
エクスナレッジ 200603 \5985
医療・介護個人情報保護法
前田正一 金芳堂 200603 \1575
介護支援専門員(ケアマネジャ−)基本用語辞典
エディポック/小山剛 エクスナレッジ 200603 \2415
看護・介護のための在宅ケアの援助技術 阿曽洋子 ヌ−ヴェルヒロカワ 200603 \2415
ヘルプマン くさか里樹 講談社 200603 \540
改正介護保険で仕事はここが変わる 田中元 ぱる出版 200603 \1575
これこそ欲しい介護サ−ビス! 安心できるケア付き住宅を求めて 浅川澄一 日本経済新聞社 200603 \1680
介護保険制度における福祉用具貸与事業 利用者に必要な福祉用具を届けるために 東畠弘子 中央法規出版 200603 \2100
男性ヘルパ−という仕事 高齢・在宅・介護を支える
山口道宏 現代書館 200603 \1785
看護・介護のための人間工学入門
小川鉱一 東京電機大学出版局 200603 \2625
失敗例から学ぶ介護職のためのコミュニケ−ション術
柴田範子 中央法規出版 200603 \1890
介護福祉教育 日本介護福祉教育学会 中央法規出版 200603 \1433
介護福祉用語辞典 中央法規出版 中央法規出版 200603 \2625
イラストでわかるやさしい介護のしかた 家族・ホ−ムヘルパ−向け 田中元 高橋書店 200603 \1470
よくわかる!介護保険徹底活用法 望月幸代 高橋書店 200603 \1155
介護予防のいっぱつ体操 大田仁史 日本放送出版協会 200603 \997
介護のための英語 みんなの介護教科書
横山正子 中央法規出版 200602 \1575
介護予防の戦略と実践 竹内孝仁 年友企画 200602 \2200
介護保険の手引 平成18年版

ぎょうせい 200602 \2800
介護白書 平成17年版
全国老人保健施設協会 ぎょうせい 200602 \2500
介護予防のための筋力トレ−ニング指導法 久野譜也 ナップ 200602 \1470
介護保険制度における介護報酬・指定基準の改定資料集 平成18年度

東京都社会福祉協議会 200602 \1000
介護予防サ−ビス実践の手引 塩田尚人 日総研出版 200602 \2299
介護福祉用語事典 イラストでみる 「用語事典」編集委員会 医学評論社 200602 \2520
わが家にケアマネジャ−がやって来た 吉野望 東京都社会福祉協議会 200601 \500
笑いの介護川柳 カルタ付き作品集
倉橋達治 筒井書房 200601 \1890
介護事例研究 -研究会 建帛社 200105 \2000
絵で見る介護 川口よね子 医学書院 200105 \1800
超カンタンひと目でわかる痴呆老人完全介護マニュアル 片山成仁 ぶんか社 200104 \2800
高齢者介護の緊急事態マニュアル 橋本篤孝 金芳堂 200104 \1900
ビジネスマンのための実践男の介護 舛添要一 ブレインキャスト 200103 \1200
介護ザービス統計資料年報2001
食品流通情報センター 200102 \14800
介護のイラスト MPC編集部 MPC 200102 \2500
介護でへこたれないVol.3 主婦の友 角川書店 200101 \1380
電話相談訪問看護Q&A 全国訪問看護事業協会 医学書院 200101 \2800
脳卒中のリハビリテーション 中村春基 家の光 200012 \1600
農村にみる高齢者介護 相川良彦 川島書店 200010 \4000
介護食宅急便 森山喜恵子 文化出版局 200010 \1200
痴呆介護らくらくガイド 河野和彦 中央法規出版 200010 \1600
在宅介護の食事 山田明子 朱鷺書房 200010 \1600
在宅介護の基礎知識 寺崎明美 一橋出版 200010 \2000
お年寄りの家庭看護 大友英一 主婦と生活 200010 \1400
いきいき在宅看護術 後藤栄子 みずうみ書房 200010 \1286
体験でつづる介護の知恵袋
旬報社 200010 \1800
誰でもわかる在宅医療診療報酬・介護報酬2000年版 中林梓 日本医学中央会 200010 \2857
在宅介護支援センター物語 野田明宏 吉備人出版 200009 \1500
必携在宅医療介護基本手技マニュアル 黒川清 永井書店 200008 \4700
たかね先生の在宅介護論
矢嶋嶺 雲母書房 200006 \1800
介護でへこたれないVol.2 主婦の友 角川書店 200005 \1300
介護地獄 毎日新聞長命社会取材班 講談社 200005 \1500
イギリスの在宅介護者 三冨紀敬 ミネルヴァ 200004 \6800
介護なんでも110番
主婦の友 200004 \1200
高齢者の介護とスキンケア 及川忠人 丸善 200004 \2300
現場で役立つ福祉介護機器
明石書店 200003 \2500
介護事故
日本医療企画 200003 \3500
痴呆介護の100箇条 斎藤正彦 ワールドプランニング 200003 \1714
介護食安心かんたんおいしいレシピ 筑井公子 近代出版 200003 \1800
介護レッスン 倉本四郎 マガジンハウス 200003 \1900
介護サービスの上手な活用法 田中元 ぱる出版 200002 \1500
Q&Aによる実践介護の基礎知識100 介護サービス研究会 じほう 200002 \1500
介護サービス統計資料年報2000
食品流通情報センター 200001 \14800
やさしくわかる在宅介護 亀井智子 日本文芸社 199911 \1300
寝たきりにさせないリハビリ介護 玉垣均 筒井書房 199910 \2000
ぼけさん介護体験記 北海道ぼけ老人を支える家族の会 北海道新聞 199910 \1300
日本一の高齢者介護 泉田照雄 筒井書房 199910 \1800
その時役立つ介護読本 おちとよ子 東京書籍 199909 \1500
脳卒中の介護とリハビリ 天本宏 主婦と生活社 199909 \1400
総合介護条例のつくり方 橘幸信 ぎょうせい 199909 \952
老親介護こんなときどうする 川島淳子 晶文社 199907 \1900
介護休業法の実務がわかる本
産労総合研究所 199906 \1800
介護でへこたれない
主婦の友社 199905 \1200
脱・介護地獄 今井幸充 ワールドプランニング 199904 \1600
いきいき老人介護まるごとBook
小学館 199903 \1300
在宅介護おたすけブック 西崎緑 日中出版 199903 \1700
高齢者の寝たきりを防ぐ家庭介護のリハビリテーション 林弘康 日本医療企画 199903 \2000
家庭介護がわかる本 島根県介護研修センター KG情報 199903 \3000
私は高齢介護請け負い人 宮田さよ子 岩波書店 199903 \1800
在宅看護介護 石田喜義 南山堂 199903 \1700
在宅介護一歩前へ 木村松夫 医学書院 199902 \2200
老人介護データブック ライフケア研究会 三修社 199900 \2400
介護はこれで100%安心 早川一男 コスモ21 199811 \1500
リハビリテーションとレクリエーション援助 西谷裕 嵯峨野書院 199809 \2300
在宅医療サービス徹底活用ガイド 牧潤二 PHP 199809 \1429
今あなたに求められる介護 沢田信子 中央法規出版 199809 \2400
老人訪問介護Q&A
中央法規出版 199809 \2500
痴呆老人への対応と介護 室伏君士 金剛出版 199809 \4200
わかりやすい脳の機能とボケの知識 築山節 オーム社 199808 \1500
男の介護 竹永睦夫 法研 199808 \1300
在宅ケアを知る
メディカ出版 199806 \2500
ドキュメント介護
法研 199805 \1500
各国の介護保障 足立正樹 法律文化社 199804 \2200
24時間ホームヘルプサービスの実際 新津ふみ子 中央法規出版 199804 \1400
ヘルパーさんのアイデア集 Every 中央法規出版 199804 \1400
はじめての在宅介護 西之園君子 医師薬出版 199804 \1500
どうなる老後 介護保険を考える 共同通信社 ミネルヴァ 199803 \2000
リハビリ遊具を作る(障害児) 関根重信 大月書店 199803 \2200
共倒れから共立ち社会へ 竹中恵美子 明石書店 199802 \1900
看護・介護の幸せ仕事術 雨宮惠美 中経出版 199802 \1400
老人虐待の予防と支援 高崎絹子 日本看護協会 199802 \2500
高齢者の暮らしを支える道具と工夫Q&A 浜田きよ子 ミネルヴァ 199802 \1800
施設における介護負担と機器支援に関する調査 徳田哲男 丸善 199802 \2100
図解百科はじめての在宅介護 全国老人福祉問題研究会 大月書店 199801 \2500
高齢者の介護食べさせ術 田中弥生 講談社 199801 \1300
初めての老人介護
主婦の友社 199801 \1600
介護が変われば老後も変わる 樋口恵子 ミネルヴァ 199711 \2000
動作をみる介護 西本良典 誠信書房 199711 \1500
介護に役立つ食と栄養講和集 五十嵐桂葉 中央法規出版 199711 \3000
現場から生まれた介護技術指導マニュアル
中央法規出版 199711 \1000
市民ヘルパーの泣き笑い
近代出版 199711 \2000
60%介護のすすめ1.2 宮田ともえ 保育社 199711 \2000
行政が支える24時間在宅ケア 村嶋幸代 日本看護協会 199710 \2300
尿失禁 中田真木 主婦の友社 199709 \980
団塊世代の介護戦争 池田省三 河出書房新社 199709 \1400
介護保険法 佐藤進 法律文化社 199709 \3300
介護保険 栃本一三郎 家の光協会 199709 \3600
チャートで読む介護の法律あれこれ
医学評論社 199709 \2000
みんなが主役新介護時代 沖藤典子 ミネルヴァ 199708 \2200
高齢者を介助する家族の本 吉沢勲 家の光協会 199708 \1400
在宅介護支援センター事業運営の方法
全国社会福祉協議会 199708 \1200
欧米の介護現場 河畠修 一橋出版 199708 \1040
在宅介護サービス便利帳 ウェルフェア事業部 朝文社 199707 \2000
見てわかる在宅ケア 名倉博史 大泉書店 199707 \1200
知っておきたい介護技術の基本 岩橋成子 誠信書房 199705 \2000
実践介護食事論 杉橋啓子 第一出版 199705 \2940
絵でみる介護 川口よね子 医学評論社 199705 \2600
そこが知りたい公的介護保険 斎藤義彦 ミネルヴァ 199704 \2400
在宅介護論 金川克子 金原出版 199704 \2000
リハビリテーション介護とは何か 住居広士 一橋出版 199702 \840
基礎から学ぶ在宅ケア 飯田澄美子 ライフサイエンスセンター 199702 \4017
誰でもできる寝たきりおこし大作戦 澤村誠志 ミネルヴァ 199702 \2678
介護技術 津久井十 建帛社 199701 \2060
ありがとうが聞きたくて452+愛 介護体験記 婦人生活社 199700 \1300
すこやかシルバー介護1〜4 NHK福祉番組 労働旬報社 199700 \1800
幸せな死の迎え方−痴呆性専門医の処方箋 猿原孝行 講談社 199700 \1360
痴呆予防と介護
PHP 199700 \2500
ドイツ介護保険の現場 河畠修 労働旬報社 199700 \1800
トータルケアホール 津山千恵 三一書房 199612 \2060
よくわかる排便便秘のケア 河井啓三 中央法規出版 199610 \2060
やさしい介護シリーズ3 家庭介護のお助けQ&A 金田由美子 BNN 199610 \1553
老人訪問看護Q&A 厚生省 中央法規出版 199609 \2575
最後まで゙家にいられる在宅ケア 増子忠道 中央法規出版 199609 \2060
在宅介護実践講座 横尾英子 中央法規出版 199609 \2575
介護っていいなあ
中央法規出版 199609 \1854
ホームヘルパー老人介護365日 高橋道子 麦秋社 199606 \1359
やさしい介護シリーズ1 家庭介護のアイデアブック 西原修造 BNN 199605 \1456
なぜから始まる痴呆ケア 五島シズ 中央法規出版 199604 \1648
在宅ケア実践事例集 在宅ケアにおける連携成功のポイント 厚生省 中央法規出版 199603 \3000
リハビリテーションと看護 佐々木日出男 中央法規出版 199603 \3090
高齢者介護の政策課題 坂本重雄 勁草書房 199603 \5665
老人のっふれあい介護マニュアル 江藤文夫 医歯薬出版 199601 \2800
痴呆性老人の施設ケア介護マニュアル 柄澤昭秀 医歯薬出版 199601 \2100
作業療法士が選ぶ自助具生活機器 日本−協会 保健同人 199601 \1800
見えない人見にくい人のリハビリテーション
名古屋大学出版局 199600 \2427
公的介護保険-ドイツの先例に学ぶ 本沢巳代子 日本評論社 199600 \3500
みんな家で死にたいんだに 網野皓之 日本評論社 199600 \1600
在宅ケアとリビングウイル 佐藤智 日本評論社 199600 \1600
お年よりの介護術教えます 橋本俊明 KG情報出版 199600 \1165
ねたきりゼロQ&A−介護現場からの73の質問 三好春樹 雲母書房 199600 \1845
介護を支える知識と技術 日野原重明 中央法規出版 199512 \2884
ポケット介護技法ハンドブック 江草安彦 中央法規出版 199512 \1854
介護のこころを探る 藤野信行 福村出版 199512 \1700
口から食べる嚥下障害 Q&A 藤島一郎 中央法規出版 199511 \2369
介護の基本と考え方 小笠原祐治 中央法規出版 199511 \2060
家で話せる家で死ねる 村田士郎 実業之日本社 199511 \1500
老人性痴呆症のための環境デザイン U.コーエン 彰国社 199511 \2400
在宅ケアの知恵袋 山崎摩耶 講談社 199510 \1300
知って得するお年よりの実践ケアガイド 鎌田ケイ子 保健同人 199509 \1250
知って得するお年よりのケアを支える制度 奥川幸子 保健同人 199509 \950
排泄の援助 スムーズな排尿排便 大島弓子 講談社 199509 \2800
人権守ってぼけ介護 松井幸子 ミネルヴァ 199509 \1700
介護技術指導マニュアル 全6巻 小笠原裕次 中央法規出版 199507 \4200
家族を幸せにする老い方 山井和則 講談社 199506 \1500
スウェーデンの高齢者ケア G.スンドシュトレム 中央法規出版 199505 \2500
看護婦に教わる在宅看護 片山蘭子 講談社 199505 \600
在宅看護奮闘記 宮坂圭一 保健同人 199505 \1800
リハビリテーション概論 砂原茂一 医歯薬出版 199501 \4900
ホームヘルパーのためのガイドブック 東京在宅福祉研究会 誠信書房 199500 \2000
フランスの高齢者介護サービスコーデイネーション
中央法規出版 199411 \2300
ねたきり老人の介助 松村秩 医歯薬出版 199411 \1400
在宅介護と関連用品 日本薬剤師会 薬事日報社 199410 \3300
高齢者ケアはチームで 古瀬徹 ミネルヴァ 199410 \2200
介護マニュアル 児島美都子 中央法規出版 199407 \1800
家族介護者のためのガイドブック D.クーパ 中央法規出版 199403 \2000
生活援助のための介護手引 西村洋子 中央法規出版 199403 \2800
在宅介護福祉論 川村佐和子 誠信書房 199400 \2500
目でみるリハビリテーション医学 上田敏 東京大学出版会 199400 \3800
アルツハイマー病患者さんでもちゃんとできる C.シェリダン 日本評論社 199400 \1200
在宅ケアを考える 佐藤智 日本評論社 199400 \1700
チェックリスト介護技術の要点 牧田弘子 建帛社 199312 \2000
脳卒中の生活ガイド 前田真治 医歯薬出版 199310 \1700
在宅介護支援センターに学ぶケースマネジメント事例集 白澤政和 中央法規出版 199309 \2800
高齢者のためのレクリエーションワーク 佐野豪 不昧堂 199305 \1500
痴呆老人百科 松地俊二 中央法規出版 199302 \4300
アルツハイマー病介護マニュアル L.P.グワイザー 日本評論社 199300 \2500
痴ほう性老人の介護はどうすればよいか 長谷川和夫 平凡社 199211 \品切れ
痴呆性老人の介護はどうすればよいか 長谷川和夫 平凡社 199211 \1800
生活リハビリテーションマニュアル 松村秩 中央法規出版 199209 \3500
痴呆性老人のケアと対策 五島シズ 中央法規出版 199208 \3000
在宅でこそその人らしく 佐藤智 ミネルヴァ 199208 \1500
基礎介護技術 吉田宏岳 中央法規出版 199206 \2400
デイサービスハンドブック 神奈川県ケアセンター協議会 中央法規出版 199205 \3500
寝たきり老人ゼロ作戦 山口昇 家の光協会 199204 \1300
老人介護マンパワー政策の国際比較 古瀬徹 中央法規出版 199203 \2000
在宅ケアの国際比較 A.モンク 中央法規出版 199203 \2800
老人の尿失禁 琵琶湖長寿科学シンポジウム 医歯薬出版 199202 \2700
ねたきりを防ぐ 琵琶湖長寿科学シンポジウム 医歯薬出版 199202 \2500
リハビリテーション論 寺山久美子 誠信書房 199200 \2136
ホスピスと老人介護の歴史 新村拓 法政大学出版局 199200 \2200
老人の転倒と骨折 琵琶湖長寿科学シンポジウム 医歯薬出版 199112 \2500
高齢者医療介護 大阪民主医療機関 清風堂書店 199112 \500
ぼけとたたかう ぼけの老人をかかえる会 新日本出版 199105 \893
老人介護の国際比較 全国社会福祉協議会 中央法規出版 199103 \3500
幼児に返った父 アルツハイマー病介護の記録 R.ホーネル 紀伊國屋書店 199100 \2300
訪問介護の手引 川村佐和子 中央法規出版 199009 \1400
失禁のケア 西村かおる 中央法規出版 199009 \1200
介護技術 木下安子 誠信書房 199000 \2136
介護概論 西村洋子 誠信書房 199000 \2427
訪問看護日誌 石原由紀子 青木書店 199000 \1500
介護費用のあり方 全国社会福祉協議会 中央法規出版 198911 \2500
職業リハビリテーション 安井秀作 中央法規出版 198900 \3605
失われゆく自己 (老人ボケ) D.コーエン 同文書院 198810 \2472
わかりやすい老人の家庭介護 緑寿園ケアセンター 誠信書房 198800 \1200
介護と治療 R.S.ドウニー 関西大学出版部 198700 \5000
写真でみる老人ぼけのリハビリと看護 山本孝之 中央法規出版 198503 \2987
写真でみる老人病の予防と看護 山本孝之 中央法規出版 198308 \2987
目でみる脳卒中リハビリテーション 上田敏 東京大学出版会 198100 \3400
在宅看護への出発 木下安子 勁草書房 197807 \品切れ
介護の中で老いをみつめる 植月秀子 NHK出版
\1200
ぼけ老人とともに (社)呆け老人をかかえる家族の会 婦人生活社
\1600
脳卒中後の生活とリハビリ
婦人生活社
\1500
おとしよりの家庭介護百科
婦人生活社
\2500
ぼけ老人の生活と対応 (社)呆け老人をかかえる家族の会 婦人生活社
\1200
毎日の安心お世話 菅原恵子 婦人生活社
\1200
在宅介護奮闘記 宮坂圭一 保健同人社
\1800
若い日のまま老いたい 鎌田ケイ子 保健同人社
\1450
お年寄りの実践ケアガイド 鎌田ケイ子 保健同人社
\1250
痴呆性老人介護マニュアル 鎌田ケイ子 保健同人
\3000
住まいの改善とくふう 野村歡 保健同人
\2730
家庭でできる機能訓練 厚生省保健医療局 保健同人
\1200
自助具生活機器 (社)日本作業療法士協会 保健同人
\1800
介護保険とは何か 宮武剛 保健同人
\1800
ぼけ受け止め方支え方 杉山孝博 家の光協会
\1200
イラストすぐに役だつ家庭介護 磯村孝二 家の光協会
\1500
あたたかい地域介護を求めて 西嶋公子 家の光協会
\1300
あなたが親にできること
名取瑞穂 情報センター出版局
\1300
介護技術 岡本民夫 川島書店
\2200
リハビリテーション論 高山忠雄 川島書店
\2000
図解お年寄りの病気を治す安心読本 大友英一 主婦と生活社
\1400
あかるく介護 山田満寿子 黎明書房
\1751
ぼけ老人の在宅介護 大友英一 立風書房
\1300
ぼけが起こったら N.メイス サイマル出版会
\2700
痴呆性老人の介護 本間昭 至文堂
\1200
ボケママからの贈りもの 藤原瑠美 PHP
\1300
老人介護の知恵 織田敏次 PHP
\2300
エブリイ 季刊紙 ホームヘルパーのための応援マガジン
中央法規出版
\700
家庭介護の手引き 岡島重孝 小学館
\1800
寝たきりを防ぐ脳卒中の家庭リハビリ 村上慶郎 主婦の友社
\1010
在宅老人の介護と看護の実際 矢内純吉 理工学社
\2600
おとしよりの在宅ケア 山崎摩耶 NHK出版
\3800
ぼけ老人介護家族心の記録 笹森貞子 社会保険出版社
\1553
ぼけ老人110番 笹森貞子 社会保険出版社
\1311
ぼけ老人介護の失敗 笹森貞子 社会保険出版社
\1456
老人ボケがなおる 長倉功 社会保険出版社
\1300
老人ボケQ& A 田中多聞 社会保険出版社
\1900
脳卒中リハビリテーションQ& A 厚生省 社会保険出版社
\3107
やさしい老人介護 後藤栄子 善文社
\1456
一生一度の学び-カラ元気男の介護体験 八ッ塚実 光雲社
\1500
ホームヘルスケアガイド 大田仁史 KDDクリエイテイブ
\1200
介護の現場 NHK取材班 NECクリエイテイブ
\1400
だれにでもできる家庭でのお年寄りのお世話 サンメール尚和 草土文化
\1050
ボケの予防治療介護 大倉透 創芸社
\1000
リハビリテーションマニュアル 日本医師会 日本医事新報社
\5607
やさしい老人介護の手引 永井弘子 リバテイ書房
\1500
こころの薄墨 老いとボケ 吉川武彦 NOVA出版
\1200
大事なことは介護の仕事で教わった
リヨン社
\1500
介護人だからできること
リヨン社
\1500
よくわかる痴呆性老人の家庭介護
池田書店
\1200
老いを見る-在宅福祉の現場から 山城紀子 新日本教育図書
\1500
介護技術 吉沢勲 相川書房
\1942
障害形態別介護技術 吉沢勲 相川書房
\2136
介護マニュアル 東京都介護福祉士会 小林出版
\2000
わたくしぼけ老人代表 敷島妙子 風媒社
\1550
ハ−トフルケア 社会福祉総合研修センター 七賢出版
\1900
労災重度障害者の介護と援護
日本労務研究会
\3000
家族がアルツハイマー病になった時 青葉安里 日経BP出版センター
\1500
在宅介護20年 朝倉さく 武蔵野書房
\1500
老人介護の基礎知識
星雲社
\1545
住宅ケア最前線 和田努 星雲社
\1800
高齢者の食事介護マニュアル 山崎文雄 第一出版
\2369
やさしくあたたかい家庭介護 厚生省 新企画出版
\500
身体機能の老化と運動訓練 藤原勝夫 日本出版サービス
\4000
ぼけ-理解と看護 中島紀恵子 時事通信社
\1300
あきらめないで働きながらの介護術 G.アミ 現代書館
\1700
在宅介護入門 一番ヶ瀬康子 労働旬報社
\1553
老人ボケは防げるか 中村重信 裳華房
\1300
介護ハンドブック 一番ヶ瀬康子 光生館
\3200
ぼけを考えるその予防治療介護の実際 木村格 ふるさとの本
\1456
便利なホームケア機器100選 浜田浩美 ふるさとの本
\951
老親の介護で力尽きるまえに 門野晴子 学陽書房
\1300
365日24時間介護の実践 厚生省 ぎょうせい
\1835
介護機器等マニュアル (財)長寿社会開発センター ぎょうせい
\3670
在宅看護ハンドブック 後藤栄子 三省堂
\1529
老人介護の安心百科 柴田博 主婦と生活社
\1500
介護お助け本 森山喜恵子 三一書房
\1500
痴呆性老人のためのやさしい住まい 在宅介護 R.V.オルセン ワールドプランニング
\1800
老人介護問題発言 三好春樹 雲母書房
\2000
介護支援専門員に合格する本
有紀書房
\1500
 Copyright of aim since 2006 all rights Reserved
inserted by FC2 system